ゲームざんまい

ゲームざんまい

ゲームの攻略、感想を中心とした雑記ブログ

ドラクエライバルズ ナーフ情報のまとめ

こんにちは、ぺんぎんです。

ついに、ドラクエライバルズのナーフ情報がきました!

 

早速、ナーフ情報のまとめを書いていきたいと思います。

 

ぺんぎんが予想したナーフ予想はあっていたのか…

 

gamezanmai.hatenablog.jp

 

 

それでは、結果をどうぞ!

 

 

ドラクエライバルズのナーフ結果

今回のナーフ修正は3枚!1枚ずつ見ていきたいと思います。

マジックフライ

f:id:penguingame:20171207175247p:plain

(変更前)コスト1 攻撃力1/体力1
     効果:死亡時 自分のデッキから特技カードを1枚引く
(変更後)コスト2 攻撃力1/体力1
     効果:死亡時 自分のデッキから特技カードを1枚引く

 

2コストに対して1/1は大きな弱体化です。

 

効果はそのままなので、テンポゼシカでしたら、

まだ入れる可能性はあるのではないでしょうか。ないのかな…

 

アグロゼシカには大ダメージです!

 

レッドアーチャー

f:id:penguingame:20171207175315p:plain

(変更前)コスト5 攻撃力4/体力6
     効果:召喚時 味方リーダーのHPが20以上の場合
        このユニットは攻撃力+3とねらい撃ちを得る
(変更後)コスト5 攻撃力3/体力6
     効果:召喚時 味方リーダーのHPが20以上の場合
        このユニットは攻撃力+2とねらい撃ちを得る

 

予想の時に好きだと書いたレッドアーチャーさん。

スタッツと効果で火力が下がりすぎて悲しいことに…

 

この近距離、射撃も見ることがなくなるのかな…

 

f:id:penguingame:20171207180213p:plain

対戦協力者はNPCのアメリアさん。

まぁ、強すぎたもんね。仕方ないと受け止めておきます。

 

それで、もう1枚あるのですがこれだけ唯一、ん…んん?!

 

となりました。

 

それは…

 

亡者のひとだま

f:id:penguingame:20171207175332p:plain

(変更前)コスト4 攻撃力5/体力4
     効果:このユニットは効果の対象にならない
(変更後)コスト4 攻撃力4/体力4
     効果:このユニットは効果の対象にならない

 

待ったぁぁぁぁぁぁぁぁ!

 

他2枚に比べて甘さがないですか?!

このカードは体力が4で効果もそのままなので、可能性がまだまだ残っています。

 

運営の修正理由のコメントを読んでみると、

「同コスト帯のユニットを

一方的に倒すのが難しい調整致します。」

 

ん?!

 

そこなのか?!

 

もやもやっとした感が残りますが、火力1下がったのは、非常にでかいです。

同コスト帯で倒すのが一方的に倒すのが難しいユニットは何がいるんだろう…

 

f:id:penguingame:20171207182124j:plain

 

亡者のひとだまを調整して一方的に取れなくなったユニット達

気になったので調べてみました。

亡者のひとだまの修正後は4/4のスタッツになります。

 

共通ユニット

  • ヒューザ
  • バリクナジャ
  • ワイトキング
  • リビングスタチュー
  • プリーストナイト

 

 専用ユニット

  • エビルドライブ
  • メトロゴースト
  • タンブラビーチョ
  • ベルフェゴル
  • リトルワイバーン

 

ほとんどが3/5のユニットですが、こうして見るとかなりの数がいます。

特に職業の専用ユニットが生き残りやすくなったのはでかいのではないでしょうか。

 

と、同コスト帯を見るならこのユニット達となりますが、

それよりも、輝くユニットがいます。

 

ガチャコッコ

 

f:id:penguingame:20171207175649p:plain

3コスト、0/5

 「コケコッコ!モウヒトダマコワクナイ」

 

もうサイレス先輩で止めるしかねぇ。

 

f:id:penguingame:20171207175746p:plain

召喚時:ユニット1体を封印する。

 

そして、また次の流れが…

こうやって考えてる時が、カードゲームで楽しい時ですよね。

 

ナーフを予想した結果

1枚も全部あっているのがないっ?!

カードは当たっていても、スタッツが全部外れて悲しい結果でした。

予想って難しいですね…

次は1枚は当てたいと思います!

 

錬金石の個数変更期間

2017年12月9日(土)メンテナンス後 ~
2017年12月22日(金)に予定しているメンテナンスまで
※メンテナンス予定日が変更となる場合には別途お知らせします

ナーフされたカードの補てん

ナーフをされたら、そのカードを分解して新しいカードを作って、

新たなデッキを作るのが大体の決まった流れです。

 

今回の補てんはいくつもらえるのでしょう。

 

f:id:penguingame:20171207181817j:plain

 

大体の人は、亡者のひとだまが2枚、マジックフライが2枚と思われるので、

  • 亡者のひとだま、2枚×60
  • マジックフライ、2枚×60

合計で240の錬金石がもらえます。

※レッドアーチャーはベーシックカードのため分解できません。

 

レアカードが1枚作れるよ、ノーマルなら4枚も作れちゃう!やったねっ♪

 

すくなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

そもそも、ドラクエライバルズはカードの錬金が高めで、(シャドバと比べて)

分解してカードを作るのがきついんです。

 

亡者のひとだま、マジックフライをメインに使っていた、

微課金や無課金勢にとってはさみしい補てん。

 

これからの新世界を生き残れるのか?!

 

ナーフ結果のまとめ

今回のナーフで一番ダメージをくらったのはゼシカです。

そのゼシカのデッキでもアグロゼシカが、特大ダメージをくらうことになりました。

  • マジックフライのコスト増加
  • 亡者のひとだまの火力が低下

ここのナーフは非常にでかくて、

これで勢いが止められやすかった、アグロゼシカにとっては、

かなり厳しいナーフ結果と言えます。

 

まさに、今回のナーフは

 

”アグロゼシカを狙い撃ち”

 

ゼシカの使用率はどうなるのか

ナーフ修正後は、ゼシカの使用率が下がると予想されます。

勝ちたい人はゼシカから他のリーダーを選ぶと思います。

 

そもそも、ゼシカが一番使用率が高かったのは、

む……ね……ごっほん。まちがえました。

かわいい、強い、安い(デッキが)の3拍子が揃っていたからです。

 

そこで、強い、安いを重視していた方は他のリーダーを選ぶので、

その分使用率が下がります。

 

かわいいを重視している方はそのまま使い続けて、

 

”真のゼシカ使い”

 

となるでしょう。

 

テンションスキルが強いのはそのままですし。

 

かわいいって正義ですよね。

 

ナーフされたカード達はどうなるのか

「レッドアーチャー」は厳しめで、

「マジックフライ、亡者のひとだま」は強い効果がそのままなので、

可能性は十分残されているのではないでしょうか。

 

ナーフが来てから面白いのは、

素人はナーフが来たらそのカードは終わりだと思いがちです。

 

はい、ぺんぎんのことです!

 

それでも、上級者の方達は新しい使い方を見つけてきます。

ここがカードゲームの面白いところであり、

上級者の方たちのすごさを改めて実感できます。

 

今回の記事のまとめ

ナーフが来るカードは、大体の方が予想していたとおりのカードがきました。

どんなナーフ結果でも、新しい環境がどうなるのかわくわく感があります。

 

テリーの専用カードが、何も調整されなかったのには驚きました。

雷鳴の剣はくるとおもったのに…

 

そして、一番ダメージをくらったゼシカ

ゼシカは好きなキャラなので、まだまだ強いところを見せてほしいです!

 

 ドラクエライバルズの次回の記事は「ナーフ後に使用率が高くなるリーダーを予想、活躍が予想されるカード」を書きたいと思います。

 

リーダーの予想は先ほど書いてしまった感がありますが、気にせずに書きます!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

【どうぶつタワーバトル】攻略方法、勝つための4つのコツ

こんにちは、ぺんぎんです。

 

今回は、大人気どうぶつタワーの攻略方法、勝つためのコツになります。

おまけですが、戦略のタイプも書かせていただきました。

 

 前回のどうぶつタワーバトルの紹介はこちら

gamezanmai.hatenablog.jp

 

始めたばかりのうちは、どうしても負けが続いてしまいます。

そんな方でもこの記事を読んで、プレイをしてくれれば勝てるようになるはず!(たぶん)

それでは、どうぞ!

 

 

どうぶつタワーバトルの攻略方法

 

どうぶつタワーの攻略方法はこの2つなります。 

  • どうぶつを不安定な形で置いて、相手に崩させる攻めの置き方をする。
  • どうぶつを崩さないように安定した形で置いて、守りの置き方をする。

 

始めたばかりのときは、斜めなどの不安定な攻めの置き方をするより、
回転をさせずにそのまま立った状態(0回転)や横にした(大体4回転)安定の、

守りの置き方をすることをおすすめします。

 

守りの置き方をすることによって、積み上げる力がどんどん強くなり、

どうぶつの特徴がつかみやすくなります。

 

終盤になるにつれて、↓↓の画像のような状態になっていくので、

守りが非常に重要となってきます。

 

f:id:penguingame:20171206093251p:plain

 

どうぶつタワーバトルの勝つための4つのコツ

レートを上げるためには勝つしかない!

「勝ちたい、勝ちたい、勝ちたーーーーーい」

 

そんな方にぜひ読んでもらいたいです!

どうぶつの特徴をつかむ

どうぶつのどこが重い、不安定なのかを覚えることは、
攻めも守りをするのにも重要なことです。

 

特徴をつかみ、守りの置き方でも少しずらして不安定にし、
シーソーのようにぐらぐらとした、

攻めもする置き方ができるようになるとグッと勝ちやすくなります。

 

そのためには、1戦1戦を大事にし、数をこなして覚えるしかないです。

 

適当に不安定な置き方をひたすら、やり続けていても勝てる時は勝てます。

 

ただ、どうぶつの特徴をつかんでいないと、だんだんと積み上っていったときに、

この上に乗せるのは「無理だ」と返せないことが多くなってしまいます。

 

高レートの方たちは、その「無理だ」と思った状態を返してくるので、

この部分で実力差がでてきます。

それを見てしまったときは、本当に「うっま」と言葉が出てしまいます。

 

やはり、勝ってレートを上げ続けるためには、

どうぶつの特徴をつかむことが最も重要と言えます。

 

強い置き方を覚える

強い置き方とは、「返すのが難しい置き方、守りつつ攻撃もできる置き方」です。

有名な強い置き方だと5ゾウ、2トラ、2キリンですね。

 

強い置き方はある程度決まった形なので、それを覚えるだけでも

勝ちやすくなります。

 

f:id:penguingame:20171206050803j:plain

 

)弱い置き方の例です
画像のような置くのに余裕がある、すき間(赤字のV)を作らないことが重要です。
次の相手のターンに強い置き方をされやすくなってしまいます。

 

f:id:penguingame:20171206044808j:plain

 

イージーミスをしない

集中力が切れてくると、いつもは問題のない場面でも、
ミスをしてしまい、あっさりと負けてしまう時があります。

 

少し休憩をしてから次の試合に挑みましょう。

 

負けても次の試合に引きずらない精神力

実力が拮抗した試合では終盤で、どうぶつ運が悪くて負けてしまうことがあります。
そんな時は、深呼吸をして気持ちをリセットしてから次の試合をしましょう。

 

熱くなって次の試合をしても、イージーミスをする原因につながってしまい、
そのままずるずると負けが続いて負の連鎖になってしまいます。

 

どうぶつタワーバトルの戦略タイプ

シャドバ勢が多いと聞いたので、それに合わせたタイプを書きました。

対戦をしてみて、大体はこの3つのタイプで分けられるかなと思います。

 

アグロタイプ

序盤から不安定な置き方をして早期決着をするタイプ。


相手のテンポを崩して、ミスを誘うようにガンガン攻めていきます。
レートよりかは数をこなしたい、勝利数向きの戦法です。

 

ミッドレンジタイプ

序盤は様子見の守り重視から、じわじわと攻めていくタイプ。


高レートはこのタイプが多くて、現在tier1なのではないでしょうか。

どうぶつへの理解がとても必要ですが、
レートが維持しやすい安定した戦法です。

 

コントロールタイプ

台の端っこにどうぶつを引っかけたりと、アクロバティックな置き方をするタイプ。


まだまだ初心者のコントロールタイプは初手から自滅しているのを見ますが、
上級者になると最強の1手とも呼べる置き方をしてきます。
動画など魅せる方向きの戦法です。

 

f:id:penguingame:20171206045031p:plain

 

 

まとめ

今回の記事を書いていて「なにを書いているんだろう」と笑ってしまいました。
それくらい魅力があるゲームなんです。

 

アンドロイド版ではフレンド戦ができるようになり、
どうぶつタワーバトルのブームはまだまだ続きそうですね。

 

次回のどうぶつタワーバトルの記事は「強い置き方の一覧」を書きたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

どうぶつタワーバトル
どうぶつタワーバトル
開発元:Yuta Yabuzaki
無料
posted with アプリーチ

どうぶつタワーバトル!誰にでもおすすめしたい7つの理由

こんにちは、ぺんぎんです。
今もっとも熱いゲームと聞かれたら迷わずこう答えます!

 

どうぶつタワーバトル!

 

今はまっているこのゲームを紹介したいと思います。どうぞ!

 

 

どうぶつタワーバトルとは

f:id:penguingame:20171205175612p:plain

 

どうぶつタワーバトル』略してDTBとも言われている今人気爆発中のスマホゲーム!

 

どうぶつたちを積み上げていく1対1のオンライン対戦ゲームです!

 

チュートリアルがなく、いきなり対戦が始まります。

はじめはそのいきなりさに、とまどうかもしれません。

しかし、1、2戦もすれば操作、ルールを理解できますので安心してください。

 

操作は「置く、回転する」、

ルールは「先にどうぶつを場外に落としたら負け」だけです。

そして1試合が短く、マッチングが速いのでもう1戦、、、もう1戦としてしまう面白さがあります。

 

f:id:penguingame:20171205175952p:plain

 

おすすめしたい7つの理由

このゲームは子供から大人まで誰にでもおすすめができます。

詳しく7つの理由を書いてみました。

操作、ルールが簡単

「置く」、「回転」だけの操作。
先にどうぶつを場外に落としたら負けという簡単なルール。

1試合が短い

早い時は1分もかからずに終わります。
1ターンの制限時間が10秒なのも絶妙な設定。

マッチングが速い

オンライン対戦で重要なマッチングが速いのでサクサク試合ができます。

無料でプレイできる

スマホゲームで定番のガチャがなく、無料でプレイできます。

何回か試合をしたら広告が時々流れる程度。
おそらく今後は課金で広告非表示が出来ると思います。

見た目

積み上げていくとできるどうぶつたちのシュールさが見ていて面白い。

勝利をするとレートが上がる

レート制があるので、目標ができて楽しめます。

オンラインゲームはやり込み要素が欲しいのでありがたいです。

シンプルなのに奥が深い

単純に積み上げるだけでは勝てない奥深さ。
見た目には想像ができない戦略性があります。

 

どうぶつタワーバトルのどうぶつ紹介

実際にプレイをしてみて、簡単にですが使ってみた感じをどうぶつと一緒に紹介します。
注意)個人的な評価なのでふーんって程度で見てくださいね。

 

こやぎ

f:id:penguingame:20171205022849j:plain

性能:終盤の攻撃力◎、守備力◎
序盤は弱いが終盤に出てくるとありがたいどうぶつ。
転がりやすいので、何も考えずに置くとそのまま場外にいってしまいます。

 

・うみがめ

f:id:penguingame:20171205022923j:plain


性能:終盤の攻撃力◎、守備力◎
序盤は弱いが終盤に出てくるとありがたいどうぶつ。
転がりやすいので、何も考えずに置くとそのまま場外にいってしまいます。

 

・トラ

f:id:penguingame:20171205022958j:plain

性能:攻撃力〇、守備力◎
扱いやすく万能型のどうぶつ。

 

・シマウマ

f:id:penguingame:20171205023033j:plain


性能:攻撃力△、守備力〇
転がりやすいので、扱いに慣れがいるどうぶつ。

 

オカピ

f:id:penguingame:20171205023121j:plain

性能:攻撃力◎、守備力〇
重心が前になっていてテクニカルな要素があるどうぶつ。
何も知らずにそのまま置くと前に転がっていき初見殺しをしてきます。
フィニッシャーとして優秀な攻撃力があります。

 

・トナカイ

f:id:penguingame:20171205022814j:plain

性能:攻撃力〇、守備力〇
重心が前になっていてテクニカルな要素があるどうぶつ。

何も知らずにそのまま置くと前に転がっていき初見殺しをしてきます。

 

・ロバ

f:id:penguingame:20171205022442j:plain

 性能:攻撃力△、守備力◎

安定した守備型のどうぶつ。

 

・パンダ

f:id:penguingame:20171205022348j:plain

性能:攻撃力△、守備力◎

安定した守備型のどうぶつ。

 

・カバ

f:id:penguingame:20171205022156j:plain

性能:攻撃力〇、守備力〇

小さな耳にもひっかかり判定があり、お尻がすべりやすいどうぶつ。

すっごいお尻が光ってる。

 

・サイ

f:id:penguingame:20171205022313j:plain

性能:攻撃力△、守備力〇

カバに近いが、攻撃力はカバの方が高い守備型のどうぶつ。

 

・ラクダ

f:id:penguingame:20171205022043j:plain

性能:攻撃力◎、守備力〇

コブが特徴的などうぶつ。コブが不安定なのと、投げ性能が高いです。

 

ホッキョクグマ

f:id:penguingame:20171205175326j:plain

性能:攻撃力◎:守備力△

足に安定感があるどうぶつ。それぞれのどうぶつの特徴を知らないと、どこに置いていいかわからなく、知識、バランス感覚を問われます。

 

・キリン

f:id:penguingame:20171205021704j:plain

性能:攻撃力〇、守備力〇

回転をさせずに立っているだけで強いどうぶつ。

 

・ゾウ

f:id:penguingame:20171205021401j:plain

性能:攻撃力◎、守備力△

巴投げが得意などうぶつ。

 

・ひよこ

f:id:penguingame:20171205021242j:plain

性能:攻撃力?、守備力?

出現率がかなり低いどうぶつ。
見れた人は今日は良いことがあるかも・・・・?

 

まとめ

どうぶつタワーバトルをはじめてやったときは「くまのプーさんホームランダービー」が思い浮かびました。ほのぼのとした音楽が似ていますね。

 

このゲームは本当におもしろい!

これは無理だろうと思った状態でも、置けたときの喜びが半端ない!!!!

相手に同じようなことをされたときも、「うますぎる」と素直にほめることができます。

 

不満な点があるとすれば、バグや回線的な問題ですね。

これはアプデで改善されていけばいいなぁと思います。

 

ここまで人金が出てくると、今後は似たようなアプリが続々と出てくるのではないでしょうか。

 

ドラクエなど知っているゲームのモンスターが出てきてもわくわくしますし、キャラを使ってみても面白そう。どうぶつだけではなく、何にでもタワーゲームとしてできる無限の可能性を持っています!

 

そして、どうぶつタワーバトルは「PC版の追加→他のゲームとのコラボ→書籍化→CM→アニメ化」と伝説の神ゲーとなってい・・く・・(ネタです)

 

ここまで熱く語ったどうぶつタワーバトルは、「プレイは無料」、「チュートリアルもない」ので本当にすぐに始められます。

ぜひ、一度プレイをしてみてください。

 

次回はそれぞれのどうぶつタワーバトルの攻略方法、勝つためのコツを紹介していきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

ドラクエライバルズ ナーフ予想

こんにちは、レッドアーチャーが好きなぺんぎんです。
ナーフが来るということで、どのカードがナーフされるのが予想をしてみました。

 

 

ナーフ予想

亡者のひとだま

f:id:penguingame:20171202171842p:plain
ナーフ予想→4コスト、5/3に下げる。
これはほぼ確実にくるのではないでしょうか。一番最初に浮かびました。どのリーダーにでも入る強さ。奇数ミネアにも入れている人がいると聞いて驚きました。
何かしら対策しておかないと処理ができずにそれで勝負が決まってしまいます。

マジックフライ

f:id:penguingame:20171202171817p:plain

ナーフ予想→2コスト、1/2にする。
1コストの軽さでメラミ、メラゾーマを持ってくるのが強いのですが、もしナーフをされても
コストやスタッツをどう調整するのか難しいユニットです。

レッドアーチャー

f:id:penguingame:20171202172040p:plain
ナーフ予想→5コスト、4/5に下げる。味方リーダーのHPが20以上の間攻撃力+3とねらい撃ちを得る
5ターン目だとHP20より下がっていることが少ないのでほとんど7/6で出すことができます。ツンドラキーと同じようにHPが途中で下がれば攻撃力も下がるようになるかなと予想。

雷鳴の剣

f:id:penguingame:20171202171821p:plain
ナーフ予想→7コスト、4/2のランダムで3ダメージ。
闘技場で最強のカードと言ってもおかしくない強さで、これがナーフされたら闘技場がどうなるのか気になるところ。
剣のダメージかランダムダメージのどちらか悩みましたが両方が来たら下がりすぎなので、剣のダメージを下げると予想します。
キラーマシンがいつも雷鳴の剣の1発でとられるのが浮かんでしまいました。

きせきのつるぎ

f:id:penguingame:20171202171808p:plain
ナーフ予想→コスト5、3/2、ダメージを与えたとき味方リーダーのHPを3回復
剣はそのままで効果をダメージを与えたとき味方リーダーのHPを2回復のどちらか悩みました。
ただ、雷鳴の剣と両方ナーフしてしまったらテリーの弱体をしすぎになってしまうかなぁ・・・

 

もしかしたらナーフされるかもしれないカード

ようじゅつし

f:id:penguingame:20171202171900p:plain

ナーフ予想→6コスト、3/5に下げる。
このカードのスタッツ、効果を下げたらゼシカのデッキが壊れてしまうので
強いけどこれをナーフするのは難しい気がします。

ゾーマ

f:id:penguingame:20171202173202p:plain
ナーフ予想→コスト10に上げる。
キャラ的にもナーフがくるのか難しいですが、光の玉で次のドローロックが強すぎます。

たてまじん

f:id:penguingame:20171202173245p:plain

ナーフ予想→4コスト、3/5のスタッツに下げる。
4コストで3/6のスタッツは高すぎます。効果も優秀です。

最後に

ランクマッチではゼシカ、闘技場ではテリーと他のリーダーよりも使用率が高くなっているので、この2人でよく使われているカードはなにかしら調整が入るでしょう。

今、カードは分解せずにとっておくのを忘れないように!
ナーフ後は環境がどう変わっていくのか楽しみです。

 

 

 

 

ドラクエライバルズ 闘技場で優先的にピックしたいカード テリー編

こんにちは、闘技場にはまり中のぺんぎんです。
闘技場でピックするときに優先的にとるカードをまとめました。

 

 

テリーで優先的にピックしたいカード

f:id:penguingame:20171202182519j:plain< やってやるぜ!!!!!!

1コスト

はやぶさ斬り1コスト2点と軽く、2ターン目にはやぶさ斬りとテンションをためるの動きが好きです。

剣を求めて:1枚入れておくと、剣が引けなくて困ったときに助かります。

2コスト

メタッピー:テリーのテンションスキルで体力が削れてしまうのを減らしてくれるので優秀です。
ひとくいサーベル:3/2と攻撃力もあり、テンションスキルとの相性ばっちり。
とうろうへい:序盤の体力1の敵を倒したり、テンションスキルと合わせてユニットを倒すときに便利です。
やいばくだき:ピックでみたらすぐとりたい特技で、キラーマシンに一番使いたいです。
はがねの剣:序盤大活躍ですが気づいたら体力が削れていることがしばしばあるので体力管理が必要です。

3コスト

ギガスラッシュ本当に3コスでいいのかと思うほど強く、ピサロ魔界の雷対策にもっておきたいカードです。

4コスト

たてまじん:3/6の前列に置けばダメージ1減と4コスと思えないくらい強いです。
きせきのつるぎ剣でユニットを倒すとダメージを受けるデメリットを減らしてくれる優秀な剣です。
さんぞくウルフ:ひとくいサーベルの強化版ですね。

5コスト

パパス:ぬわぁぁぁぁぁ!!!!
しにがみきぞく終盤の勝負を決める時に欲しいカードです。
ギガブレイク相手の体力が多いユニットにブロックされた時に使いたいです。

6コスト

からくりしょうぐん:剣を持っていない時でも5/5ユニットで使うことがしばしば。
ジゴスパークダークマターと違って自分のユニットは死なないので、相手に押されている時にステルスユニットを置いた次のターンに使うと逆転できます。
アトラス:もし雷鳴の剣をもっていれば9/7と火力が半端ないどーん!

7コスト

雷鳴の剣:最強の剣です。闘技場で何度このカードに倒し、倒されたことか・・・・

 共通ユニットで相性のいいカード

ホイミスライム体力が削れやすいテリーを助けてくれます。
キメラ、ナスビナーラ、ダッシュランなどの敵ユニットを移動させるスキル持ちユニット:テンションスキルとギガスラッシュとセットで使えます。
ステルス持ちユニット:ジゴスパークとの相性がいいです。
シールドオーガ、なげきムーン:体力が15以下になると効果がでるので体力が削れやすいテリーだと効果が発動しやすいです。

特別編

f:id:penguingame:20171202185417p:plain

おにこぞうを入れている人を良く見るので、少しでも決まりやすい組み合わせ。
スライムつむり、シールドこぞうなどの仁王立ち持ちと一緒に出して、除去されにくいようにすると決まりやすいです。

ただ、鬼小僧は隙ができやすいのでぺんぎんはあまりおすすめしないユニットです。

悩んでいるカード

しっぷう突き:1コストと軽いのですがはやぶさ斬りと比べると使うタイミングが難しい特技です。
じごくのもんばん:相手のユニットの位置、その時のテンションのたまり具合と色々と条件が必要なので使うタイミングを逃すと4/4でそのまま出すことになるユニット。

ドラゴンソルジャー:はやめに出しても攻撃力が微妙だったり、終盤に出しても体力5は低く活躍しにくいユニットです。

入りたい扉

職業の扉、武器と特技の扉

 

ドラクエライバルズ 闘技場 無限周回するために

こんにちは、闘技場大好きのぺんぎんです。
レジェンドカードがたくさんほしい!それを叶えてくれるのが闘技場です。

今回はその闘技場について書いていきたいと思います。どうぞ!

 

 

いざないの闘技場とは

 300ゴールドを払ってできる、シャドバで言うところの2picです。
10勝するか3敗するまでで終了となり、そこで報酬がもらえます。
勝てば勝つほど報酬が豪華になっていきます。

300ゴールドを回収するためには6勝は必要といわれています。
運が悪いと6勝をしても150ゴールドくらいの時や、10勝をしても300ゴールドくらいの時があるので、ゴールドを減らさないためには勝ちまくるしかないです。

無課金、微課金で無限に周回するためには6勝以上を目指してやりたいです。

闘技場を無限周回するためには

・強いリーダーを選ぶ
テリーが一番おすすめで、次にピサロがおすすめです。盤面を取ることが重要なので、除去が豊富で専用ユニットが強いリーダーは安定して勝ちやすいです。
・優先してピックしたいカードを覚える
それぞれのリーダーによって、相性のいいカードがあるのでそれを覚えて使うことで少しでも勝ちやすくします。
・プレイングミスをなくす
1戦が長めなのどこかでプレイングミスがでてきます。致命的なプレイングミスで負けることが普通にあります。
特にリーサルなのに盤面を取ることを意識してしまい、リーサルを逃してしまうことがあるのでぺんぎんはそれをなくしたいです。
・テンションを使いこなす
大体の戦闘はユニット召喚+テンションをためるのが無難な動きとなってきます。どの場面で使ったり、このターンはためずに強めのユニットを召喚をするなどテンション1つで盤面に大きな影響を与えることがあります。
・対戦相手のリーダー対策を考える
よく対戦するテリーだと配置やユニットの体力の残し方、テリーに対する体力の削り方がとても重要となってきます。

・ランクマッチやデイリークエストをする

毎日ランクマッチで3勝をするともらえる60ゴールドとデイリークエストの報酬を合わせると100ゴールドはもらえます。デイリークエストは3つまでストックできるので毎日やるのが大変な方は3つになったら消化するのがおすすめです。

闘技場について書きたいこと

・闘技場でおすすめのリーダー紹介
ぺんぎんが使ってみたり、対戦相手に使われた時の事を書きたい。
・優先してピックしたいおすすめのカード
まとめておくと、ふっと新しい発見があるので書いておきたい。
・対戦相手のリーダー対策について
こちらも、新しい発見が出てくることがあるので書いておきたい。

 

おまけ

そもそもなんで闘技場について書こうと思ったのか。

ぺんぎんのカード経験はシャドバをかじった程度のド素人です。
それで勝てていたのでなぜかスマホのカードゲームに自信をもっていました。
ドラクエライバルズの闘技場は、勝てればずっと周回ができると聞いてやってみました。

ところが、適当にカードを選んではじめてみると、ぼろぼろ。
そこから何回かやってみても0~3勝でゴールドがなくなっちゃいました。
やばい!うまうまどころかまずまずだ!!!
これは1から勉強しなくては・・・・・

そこからは10勝デッキなどを見て勉強しては、闘技場。
これはいけると思ったデッキでも1勝3敗・・・・・
ぺんぎんにはカードゲームのセンスがないのかと落ち込んでました。
いつか、いつか勝てるようになるはずと自分を信じて闘技場をやってました。

そして、ついに10勝!ができました!

初の10勝はテリーでした。
あと1戦の勝負はすごい緊張していて、勝ちたい勝ちたい、勝たせてと毎ターンお祈り。
勝った後は震えた手でスクショをとって、本当に10勝か確認して一息つきました。

そこから、色々調べたり試したりをして今では平均で6勝はできるようになりました。

それで闘技場で勝てない方やぺんぎんの勉強のためにも闘技場について書きたくなったのでした。

 

ドラクエライバルズをやってます

 

はじめに

ぺんぎんはシャドバの1ゴブリン,2トーブ,3ゴブリー、4アリス、5バフォ
目覚めなさいっ!倉木程度の経験しかないド素人です

そんな素人がはじめるドラクエライバルズ
そしてスマホゲーといったらリセマラ!

ドラクエライバルズはリセマラを2日やりました
その時は700万ダウンロードやらで色々ともらえて
23パックとレジェンド確定2パックがもらえました

リセマラをするなら今しかない!
乗りこめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

こんな気持ちでやっていました
後々、頑張ったリセマラを後悔することになるとは

リセマラのやり方

このゲームのリセマラはとっても簡単
名前を決める→チュートリアルをスキップ→追加データのダウンロードで終わり

ただ

追加データのダウンロードながいぃぃぃ!
動画など見ながらぼーっとやるのがおすすめ

dアニメってすばらしいよね

リセマラのおすすめカード

アンルシア、グラコス、シドー、ゾーマ、ゼルドラド、りゅうおう、わたぼう

ぺんぎんは、この中から4枚以上が出れば終了を目指してやっていました

闘技場を周回するならお気に入りのカードのプレミアムが出たら終了もありです

もし、ぺんぎんが今からリセマラをするなら、アンルシアかわたぼうのプレミアムを目指すかな

リセマラは妥協が必要な時もある

先ほどのカードを4枚以上目指して

ひたすらリセマラ、リセマラ、リ・・セ・・・

結果は

運が悪いのか、3枚しかでませんでした
これ以上はぺんぎんの運じゃ、無理だなって思ったのではじめました

しばらくプレイをしてみた感想

面白い!けど、1戦が長い!

気づいたら次のプレイを押している面白さ

ほとんどが闘技場周回で、ひたすらカードパックを集めていました
気づいたら欲しいレジェンドも出て、レジェンドが15枚以上に

あるあるなのか、レジェンドが被りまくります

あんなに頑張ったリセマラはなんだったのか;;

これからドラクエライバルズを始める方は、リセマラをほどほどにして
闘技場周回をおすすめします!